やっぱり、就農することにした。

29歳まで、会社員をしていた男が、30歳から栃木の実家に戻り、農業を始めることに。農業に関することを中心に、その他いろいろ好き勝手に、発言するブログ。

2014-01-01から1年間の記事一覧

【本】がんが自然に治る生き方――余命宣告から「劇的な寛解」に至った人たちが実践している9つのこと

家族にがん患者がいるため読んでみた。 基本的な内容は、がんの一般的な治療法として知られている抗がん剤や放射線治療などの西洋医学の治療ではなく、それ以外の代替療法を実践し、がんが寛解した人への取材されたものがレポートされている。 我々が広く一…

米の摂取頻度が高いほど体重を維持出来ている人が多い!? らしい

お米の摂取頻度が高いほど、体重を維持できていりう人が多いというアンケート結果がJA全農の調べで分かったとのこと。アンケート対象は、全国の20~30代の美容に関心のある未婚女性600名。 ということで、若い女性の皆さん、ダイエットに関心あるならお米を…

SKINS(A200)の使用感に関してレビューしてみる。予想以上の効果を実感。

本日午後中、SKINSの上下を着て過ごしてみた。 そして夕方に8km程度走ったので、それも合わせてレビューしたいと思う。 購入したのはA200という日本人向けにサイジングしなおしたオールラウンドタイプ。 私の体型はといえば、身長173cm、体重67kgで、水泳は…

ナイキ フリー 3.0 フライニットを購入した。履き心地は最高。

今月10kmの大会に出場するために、ランニングシューズを新調した。 今までは、同シリーズの5年くらい前のモデルを履いていた。 見た目は、くつ下みたい。 履き心地もくつ下を履くような感じだが、履いてしまうと足との一体感が素晴らしい。 ソールも適度に沿…

年寄りとの同居時に気をつけていること

私の家では、敷地内に私の両親が住んでいる家(新しい方)と私たち夫婦が住んでいる方(古い方)の2つある。 古い方の家には、私の祖母(傘寿)と私たち(妻と娘)とで住んでいる。 そこで、半年ほど、年寄りと住んだ際にこうだったということを参考までに 箇条書き…

赤ちゃんが生まれた際に検討の上で、購入したものリストと使用感01

生後2ヶ月になる娘に必要なもで、十分検討の上(webでのレビューチェックと店頭での確認) 購入した物リストその1。 購入は、クレジットカードのポイントを貯めるためと、ほぼ最安値ということで、 御用達のAmazonで購入。 コンビ マルゴット EG ミラノブラッ…

神社でJAZZとキャンドルナイトのイベントに行ってきた

地域おこしのイベントで、国の重要文化財に指定された神社で、JAZZとキャンドルナイトのイベントに行ってきた。 神社、JAZZ、キャンドルナイトとくると都市部であれば、シャレオツなイベントのように聞こえるだろう。そこは、この田舎だとちょっと受け止め方…

【本】小さく始めて農業で利益を出し続ける7つのルール

著者が実践してきた利益を出し続けるルールが章立てて書かれている。 初めての人が利益を出すために、成功者に共通するコツを学ぶ 作物を商品化することで、利益は生まれる 農家ならではの食品加工をすることで、利益率を高める。 経営規模にあった自分のお…

【本】お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ

ベストセラー『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』の12年ぶりの改訂版。 今の御時世にあわせて、追記された内容となっている。 サラリーマンから離脱した時点で、自分で税金周りの処理をしないといけなくなる。 セコイが、どうやるとお金を使わずに済むの…

SKINS着たら、一人で脱げなくなった・・・

SKINSのA200の上下を購入してみた。 10日後に10kmのレースに出るのとAmazonのPrime会員の割引と、現在執り行われているスポーツ用品の15%OFFで通常よりもかなり安く手に入れることができたというのが、購入に踏み切れた大きな理由だ。 色は黄色のラインの入…

【本】新農民になろう! 就農計画の設計と実例

前半は、実際に新規就農した方数名にインタビュー した内容の記載、 後半は、就農の際の諸々のhow toと注意点が書かれている。 特に後半の就農時に注意することが完結に章立ててまとめられており、 とても参考になる。 どの農業関連の本もそうなのだが、農業…

【本】夢の百姓―「正しい野菜づくり」で大儲けした男

農業を志すものにとって、元気づけられる1冊となっている。 特に儲け話の本ではない。単に著者は、経営が上手いんだと感じた。 内容は、著者の自伝的要素が大半と、要所要所で現在の農家と農協、そして農業の抱える問題点の指摘が入る。 大きくうなずける点…

農協の問題点というのは要するに

いろいろ情報収集してみると、農協の問題点というのは、設立の目的である農業従事者のサポートそっちのけで、金融業で、収益の柱を築いており、設立本来の主旨を全うできてないという点にあるようだ。 整理して、改めて記事にしようと思う。 農協の大罪 (宝…

【本】本気で稼ぐ!これからの農業ビジネス

中規模流通を目指すべきと説く、農業コーディネーターの方の書籍。 中規模流通とは 著者いわく、「自分の生産規模・出荷量に応じた、顔の見える相手に、自分自身で販売する。」とのこと。具体的には、小売(スーパー、生協など)、外食、食品メーカー、中食な…

【本】あなたにもできる農 農業・起業のしくみ

新規就農の際に必要な情報がひと通り1冊でまとまっている。 まさに、はじめの一冊という内容。 これをはじめに読んでから、他の書籍に進むと、就農に関しての 全体像が理解しやすくなると思う。 ただ、初版が2006年なので、少し情報が古い部分もあるので注…

今後拡大していきそうだな、高床式砂栽培

たまたまweb上で見つけた。 いろいろブラウジングすると情報がそんなにないので、 まだ、あまり従事者がいない模様。 高床式砂栽培 ざっくりいうとは、水耕栽培の水の部分を砂に置き換えた栽培方法。 東レ系列の会社とグリーファームってところが中心に推し…

Porte(ポルテ)に試乗してきた

デミオ、アクア、プリウス、ヴォクシーについで、Porte(ポルテ)に試乗してきた。 完全に今回は、便利そう、使いやすそうという乗り心地よりも、機能面を期待しての 試乗だった。 新型デミオに試乗してきた - やっぱり、就農することにした。 新型デミオに試…

【本】ブログ飯 個性を収入に変える生き方

良い意味で期待を裏切られた。 もちろん、タイトル通り著者が実践してきたブログ運営の心得や方法を 丁寧に書かれているのだが、これはブログを書いている人だけでなく、 自営している人にも大いに参考になる書籍だと感じる箇所がいくつもあった。 ファンの…

【本】炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学

お米をうちは作っているが、いつも思うことがある。 こんなに作って消費しきれるのか、ということ。 日本全国に米農家がおり、お米を生産している。 農林水産省が公表している統計上のデータでも、お米の消費量は減っているのに うちの近所の農家では昔と変…

アクアとプリウスに試乗してきた。ついでにヴォクシーも

先日、アクアとプリウスとヴォクシーに試乗してきた。 その1週間ほど前には、マツダの新型デミオ(ガソリン車)に試乗してきているので、 デミオと比較しながら、感想を書きたいと思う。 新型デミオに試乗してきた - やっぱり、就農することにした。 アクア デ…

直販モデル

今日は、近所の梨の直売所の収穫祭に行ってきた。 現在の農家の決定的に弱い部分。 それは、作物の価格決定権を持っていなことである。 通常は市場→卸→流通ときて、最終的には、スーパーなどの 小売業者が価格を決定するケースが多い。 生産者が、価格決定権…

栃木が世界に誇るワイナリー。COCO FARM & WINERY(ココ・ファーム・ワイナリー)のVerjus(葡萄酢)

2000年の九州・沖縄サミットでの晩餐会、2008年の北海道洞爺湖サミットでの総理夫人主催の夕食会で使用されるなど、国際的にも高い評価を得ているワインの生産地、ココ・ファーム・ワイナリー(Coco Farm & Winery)。栃木が世界に誇るといってもよいワイナリ…

ミニマリスト

私は、ミニマリスト志向だと、改めて思った。 というのも、中長期の海外出張や、駐在、おばの家での居候などを繰り返し、 都度荷物をまとめるのが面倒になり、"ものが少なければ・・・"と思ったのがきっかけだ。最近、ミニマリストって言葉を見聞きする機会…

就農しようと思った時に知りたいこと

就農しようと思った時に、知りたいことを箇条書きにしたいと思う。 私の場合は、父が兼業農家ということもあり、小さい頃からその姿を 見ていたこともあるので、なんとなく農業に関して知っていた部分もあるので そこは、差し引いて読んで頂ければと思う。 …

公共機関の情報発信に思うこと

就農しようとしているが、ひとまず情報収集しようとなると web 書籍 人に聞く の3つで私は主に情報収集をしている。 完全に、webを中心とした生活をしたい私はまず、 web内での有用な情報を集め、次に、Amazonでほしい情報が載っていそうな書籍を まとめて…

若者が地方に帰らない理由

まずは、らふらく^^さんからの引用をご覧あれ。 それは、どこにでもある「ファスト風土」と呼ばれる町並み、独特な狭いコミュニティ(村社会)、仕事の選択肢の少なさ、意識高い行動をとりづらい環境、などがあるからです。 これは『ここは退屈迎えに来て』…

TURNSカフェ とちぎへ参加してきた

10月26日(日)に都内の3331 ArtsChiyodaで開催された栃木県へのU・Iターン向けのイベントに行ってきた。総じて、有意義な時間を過ごせた。 ファシリテーター : 一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスの村瀬さん ゲストスピーカー : 日光珈琲 饗茶…

【メディア】“稼げる農業”を目指せ 地方で躍動する 若者たち

NHKの地方の若手農家の様子を報道していたもの。 一人は、米の味を点数化し、それに売価を連動させる活動をしている。 たぶん、青山の紀伊國屋か明治屋だろうが、1200円/kg前後で販売されていた。 ほぼ、魚沼産の価格と同じだ。 もう一人は、新規就農した若…

新型デミオに試乗してきた

実家に戻って数ヶ月経つが、未だ自分の車がないため 出かける際は、両親の自動車を借用している。 今、住んでいるところは、まず、自動車がないと生活が厳しいため、 都会的感覚で考えると非常になぞだが、一家に一台ではなく、一人一台というのが一般的だ。…

【本】イラスト図解 農業のしくみ

農業に関わる全体観が、分かる本。 他の農業関連の書籍を読む前に目を通すとよさそう。 ただ、初版が2003年と今から10年近く前になるので、 そこは考慮が必要。 イラスト図解 農業のしくみ 作者: 有坪民雄 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2003/02/…