やっぱり、就農することにした。

29歳まで、会社員をしていた男が、30歳から栃木の実家に戻り、農業を始めることに。農業に関することを中心に、その他いろいろ好き勝手に、発言するブログ。

就農しようと思った時に知りたいこと

就農しようと思った時に、知りたいことを箇条書きにしたいと思う。

私の場合は、父が兼業農家ということもあり、小さい頃からその姿を

見ていたこともあるので、なんとなく農業に関して知っていた部分もあるので

そこは、差し引いて読んで頂ければと思う。

  • 農業で生計を立てていけるのか。
  • 農業でのロールモデルの有無(日本全体で)
  • 農業でのロールモデルの有無(就農地で)
  • 新規就農するにあたっての段取りと独り立ちするまでの具体的な道のり
  • 農業を学ぶ場所
  • 農業ビジネスでどんなものが成り立っているか。
  • 就農地での近所付き合い、その地域でのしがらみ、その地域独自の習慣。
  • 就農する際の公的なサポートの有無。
  • 自分のイメージするものと実際とのギャップ

私としては、特に

  • 農業で生計を立てていけるのか。
  • 農業でのロールモデルの有無(日本全体で)
  • 新規就農するにあたっての段取りと独り立ちするまでの具体的な道のり

が知りたいと思って現在も情報を集めている。

しかし、この3つなかなか自分の欲しいような内容に辿りつけない。

農業で生計が立てていけるのか

今現在も、農業を生業として生計を立てている人がいるわけだから、

可否で言えば、可能なのは間違いない。ただ、農業と一重に言っても、

専業と兼業では異なる。兼業の場合は、農業以外の部分で生計を立て

農業は趣味の延長線上にしていたとしても、それは兼業とみなせる。

専業の方は、作っている作物によって異なる。お米などを国の補助の

上に成り立っているものであれば、補助金などで補填しているから

なりたっているということもありうる。

 

メディアや書籍で得られる情報といえば、どれも大成功しているケースがほとんどで、ロールモデルとして参考にはできても、実際に就農する人間には現実的な情報ではない場合も多い。また、うまく個人で経営されている方でも、一般企業でいうところの財務諸表のような形式の情報はオープンにされていないことがほとんどのため、

なかなか情報を得にくい。

 

農業でのロールモデルの有無(日本全体で)

これも上記と似ているが、メディアや書籍で得られる情報は大成功した方のものである。そのため、もっと手に届く範囲でうまく経営されている方というのは、人づてでも

ないと見つけるのがなかなか難しい。

自社で通販サイトをもっているから、そのサイトが綺麗に仕上がっているからといって

経営も◯かというは、そこは必ずしもイコールではないだろう。

 

新規就農するにあたっての段取りと独り立ちするまでの具体的な道のり

これは、本当に情報として(特にweb上)で、見つかりにくい情報。

振興事務所でも、まとまった情報というのはもっていない印象。(振興事務所で

話を聞いたことは別な記事で書く予定)

 

長くなったが、なかなか欲しい情報がワンストップで簡単に手に入りにくいのが現状であり、そういったのも就農希望者が増えにくい要因の一つにあると思われる。

 

なので、そういった情報を集めてる方の一助になればなという思いもあり、私はブログを書きはじめた。